ニュース

一般社団法人日本SEL学会への発展に向けて

お知らせ

日本SEL研究会は、平成21年(2009年)10月に発足して以来、社会性と情動の学習(SEL:Social-Emotional Learning)の研究と実践に尽力してまいりました。

昨今、文部科学省の生徒指導要領(2022)に社会性と情動の学習(Social-Emotional Learning)の用語が記載され、OECD(経済協力開発機構)も社会性と情動のスキル調査(SSES; Survey on Social and Emotional Skills)を実施する時代となりました。

今後、人々の学業、幸福、健康の向上を図る上で当会に期待される社会的な役割はますます大きくなります。

そのため、第5期第7回理事会(9月19日開催)において、一般社団法人としての「日本SEL学会」に発展する方向性を決定いたしました。

会員の皆様のご意見を伺いながら、3月に総会を開いて新たな発足をしたいと考えています。 なにとぞ、ご協力のほどをよろしくお願いいたします。

 

理事長 宮﨑 昭