学術集会・セミナー

日本SEL学会第4回学習会「これはSEL?それはSELじゃない?〜SELの境界をゆるく考えてみる会」

公開日: /最終更新日: 学習会研修会

SEL(社会性と情動性の学び)のスキルって、何から何までを指すんだろう?


世界で益々注目を浴びているSEL。多様なフレーワークも開発されており、それぞれの文脈に応じたアプローチが求められているもの、何から何まで取り上げてもいいのか、それとも世界で共通する何かがあるのか。


この勉強会では、「これはSELのコアスキル」「これは違うかも」「でもその中間もあるよね」といった感覚を持ち寄って、スキルを切り口にSELの輪郭をゆるやかに探ります。


最初に少しだけヒントを共有したあと、あとはみんなで対話する時間。


実践している人も、これから知りたい人も、なんとなく気になる人も大歓迎です。

肩の力を抜いて、一緒に考えてみませんか?

 

ファシリテーター

岡本 啓史(日本SEL学会理事)

基本情報

PDFを拡大

日時
会場

オンライン(zoom)

参加費会員:無料
非会員:1,000円
事前参加申込締切
申込みはこちら