学術集会・セミナー

SELとポジティブ行動支援の融合が子どもにもたらすもの

こちらのイベントは終了しました

公開日: /最終更新日: 研修会

関心のある方がおられましたら、ぜひご参加ください。

また周囲の方にもお知らせいただけますと幸いです。

概要

SELは、子どもたちが社会的・情緒的スキルを習得し、心理的健康や学習成果を向上させることができる教育アプローチです。

一方、ポジティブ行動支援は、子どもたちのポジティブな行動(本人のQOL向上や本人が価値 あると考える成果に直結する行動)を、ポジティブに(罰的ではない肯定的、教育的、予防的な方法で)支援していくフレームワークです。

ご参加いただく皆様が、子どもたちに対する支援や教育において、より効果的なアプローチを 見つけるためのヒントを得て、自らの教育現場において実践できるようになることを 目指します。

子どもたちの成長を促すために、SELとポジティブ行動支援を融合した教育プログラムの重要性について、本研修会を通じて理解を深めていただければ幸いです。

講師

松山 康成(所属:東京学芸大学教育心理学講座)

基本情報

SELとポジティブ行動支援の融合が子どもにもたらすもの

画像を拡大

日時
オンデマンド配信の視聴も可能(研修会終了後に2週間視聴可能。9月6日から19日)。
会場

オンライン

参加費会員:一般 1000円、学生 500円
非会員:一般 2000円、学生 1000円
申込方法本ページよりお申し込みください。
事前参加申込締切