学術集会・セミナー

日本SEL研究会第14回大会「Well-beingとSEL」

こちらのイベントは終了しました

公開日: /最終更新日: 学術集会

WHOによれば,well-beingは単に疾病や障害がないことではなく,身体的,精神的,社会的に良好な状態を意味します。社会環境が大きく変化する中で,子どもについても well-being が注目されるようになり,SEL(社会性と情動の学習)の貢献が大いに期待されるところです。

本大会ではこの面での現状を共有し,さらに今後の進展をともに考えていきたいと考えています。

プログラム

日本SEL研究会第14回大会プログラム

抄録集

抄録集はこちらから

研究発表について

10~20分の口頭発表になります。

研究発表は会員の方に限ります。

※これから入会されても発表可能です。SELに関わる基礎研究や実践事例など、幅広く受け付けております。

研究発表申込および抄録原稿受付の締切
2024年1月31日(水)

基本情報

日本SEL研究会第14回大会

画像を拡大

日時
会場

オンライン

zoomの利用を予定しております。
オンデマンド配信:3月24日(日)まで
オンライン参加のためのURL等の情報は、参加申込および参加費のお支払いのあった方へご連絡いたします。
オンデマンド参加も可能です。
※オンデマンド視聴のために公開する動画には、会員総会、交流会を含みません。その他、一部質疑応答を含まない場合があります。

参加費会員:1,000円
非会員:4,000円(非会員学生:2,000円)
申込方法オンデマンド視聴のみ受け付けております。
お申し込みの日時に関わらずオンデマンド配信は3/24までを予定しております。
お問い合わせ日本SEL研究会第14回大会運営委員会
conference@j-sel.org